いつもは薄型ペットシーツをこまめに交換していますが
お店が改装中になってしまって
ありゃりゃ困ったわいなと アマゾンさんを探して見ても
薄型もあったのですが 少し高い(ノ_・。)
そこで
で今回は厚いものを使用して どれくらい交換の周期が長く出来るか試してみます
周期が半分になるなら こちらのほうがコスパ高しとなりまする
ロイ君の場合 最近はターゲットを外すことが少なくなって
シーツもレギュラーサイズを半分にカットして使っています
半分に切ったシーツの上に ペットボトルにスーパーでもらってくるビニール袋をかぶせて
チッチのターゲットにしています
真ん中のシーツ 手前側に一回したら ひっくり返してもう一回
どうしても手前側に飛び散るので 2回したら真ん中を捨てて
手前を真ん中へ 新しいのを手前側に敷きます
この繰り返しローテーションです
カットせずに敷いてあるのは アンヨが汚れた時役に立ちますし飛び散りを吸収してくれます
トイレの中に ロイ君のトイレもありますU^ェ^U ワン!
<チャンネルの登録を宜しく>
roypapa kv
RoysChannel
IT.SMART
<<<<<<<>>>>>>>
☆Google+
~~~フェイスブック~~~
roypapa m kozai
テクノライフサポート
スマートムービーシェアクラブ.fb
~~~~~~~~~~
☆Twitter
☆Instagram
☆Vine
☆Pinterest
========